|
あなたが太ってしまう理由! |
|
|
ダイエットに成功するための食事方法と運動量! | |
| |
|
| .gif) |
痩せる○○の広告商品の効果とは? |
Q 痩せる○○の広告商品は、どれくらいの効果があるのでしょうか?
よく、「やせる油が発売!」という記事を見ますが、その油とはどのようなものなのでしょうか?
一つ間違えてはいけないのが「脂肪がつきにくい!」=「やせる油ではない!」ということです。
「特定保健用食品」として、ジアシルグリセロール(DG)を使用した食用油が発売されて、話題を呼んだこともあります。
普通の食用油は、グリセリンに脂肪酸が3つ結合してできたトリアシルグリセロール(TG)であるのに対し、ジアシルグリセロールは、脂肪酸が2つしか結合していません!
TGは、小腸で分解されて吸収された後に、再び体内で中性脂肪に再合成されて、脂肪細胞に蓄えられます。
DGは、脂肪酸が二つなので分解・吸収後に中性脂肪にならず、脂肪酸のまま肝臓や体の細胞に運ばれてエネルギーとして利用されやすいため、体脂肪になりにくいといわれています。
このDGを主成分として、さらにコレステロールの吸収を抑制する働きのある「植物ステロール」を配合し、血液中の中性脂肪とコレステロールも下げるという食用油も発売されています。
ほかにも、普通の油よりも短い構造式をもち、小腸から吸収された後、体内でエネルギー源として利用されやすい「中鎖脂肪酸」を10%ぐらい含む食用油も発売されています。
しかし、[血液中の脂肪が減ること=減量]ではありませんし、いずれの食用油も油である以上、高カロリーなので注意が必要です。
|
|
.gif) |